ほにゃらと生きる私の育児日記。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[10/31 しのりん]
[10/30 もてぃこワイフ]
[10/21 しのりん]
[10/21 もてぃこワイフ]
[09/30 しのりん]
プロフィール
HN:
しのりん
性別:
女性
自己紹介:
2009年3月に男児を出産。
手探りながらも育児を満喫中です。
手探りながらも育児を満喫中です。
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乗り物酔いに関係している三半規管が完成するのは3才くらいって知っていました?ちなみに私は知りませんでした・・・。
ベビーカーも対面式だと進行方向と逆だし、道路がガタガタしていたら酔うんじゃないかな?って思っていて。背面式を使っていました。
まさか赤ちゃんは酔わないなんて!
でもよく考えてみたら酔う可能性があったら対面式を使う人はほとんどいないはずだし。注意書きとかあるはずですよね!
全然そんなこと考えなくて、浅はかというか、考えが浅いというか、バカというか。ホント自分のいたらな過ぎさにビックリしました!
ベビーカーを選ぶ時、自立する事と片手で開閉出来る事が自分の中で一番大事で。ベビザの人に相談したらいくつか案内してくれた中で今のグレコにしたんだけど。対面式にならないけど大丈夫ですか?って聞かれて、(対面にしないから)大丈夫です!って勢いよく答えたんだけど。たびたびベビーカーを止めて若を覗きこんじゃうし、対面式になるやつにすればよかったかもー。
でも良いんだ。結構気に入っているし。丈夫だし。同じの使っている人を見かけないし(対面にならないからかもだけど)
うちの若、可愛いでしょ?って道行く人に見せびらかしているから良いの(親バカですみません)
あと、B型はシルバークロスにする予定だったのに自立しないらしくてショック!電車やバスでの移動がメインだから自立するやつが良いんですよね。デザイン格好良くて気に入っていたのにー!なかなかうまく行かないです。
三半規管について教えてくれた、だらりのさん本当ありがとうございました☆
ベビーカーも対面式だと進行方向と逆だし、道路がガタガタしていたら酔うんじゃないかな?って思っていて。背面式を使っていました。
まさか赤ちゃんは酔わないなんて!
でもよく考えてみたら酔う可能性があったら対面式を使う人はほとんどいないはずだし。注意書きとかあるはずですよね!
全然そんなこと考えなくて、浅はかというか、考えが浅いというか、バカというか。ホント自分のいたらな過ぎさにビックリしました!
ベビーカーを選ぶ時、自立する事と片手で開閉出来る事が自分の中で一番大事で。ベビザの人に相談したらいくつか案内してくれた中で今のグレコにしたんだけど。対面式にならないけど大丈夫ですか?って聞かれて、(対面にしないから)大丈夫です!って勢いよく答えたんだけど。たびたびベビーカーを止めて若を覗きこんじゃうし、対面式になるやつにすればよかったかもー。
でも良いんだ。結構気に入っているし。丈夫だし。同じの使っている人を見かけないし(対面にならないからかもだけど)
うちの若、可愛いでしょ?って道行く人に見せびらかしているから良いの(親バカですみません)
あと、B型はシルバークロスにする予定だったのに自立しないらしくてショック!電車やバスでの移動がメインだから自立するやつが良いんですよね。デザイン格好良くて気に入っていたのにー!なかなかうまく行かないです。
三半規管について教えてくれた、だらりのさん本当ありがとうございました☆
PR
